漬物レシピ集
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【野沢菜チャーハン】
☆美味しい国産野沢菜漬で本格チャーハンをどうぞ☆
![]() | 材料 | ||
野沢菜漬 | 1袋(150g) | ||
白飯(ご飯) | お茶碗大盛り2杯 | ||
卵 | 二個 | ||
ゴマ油 | 大さじ1 | ||
油(普通の) | 大さじ2 | ||
中華味の元 (ウェイパー) | 大さじ1~2 (量は好みで!) | ||
お醤油 | 大さじ1 |
作り方
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【ピリ辛にんにく白菜漬のせ冷奴】
☆刻んだ白菜漬のニンニク風味が、
いつもの冷奴をオシャレに美味しくしてくれます☆
作り方
①ピリ辛にんにく白菜漬1袋を漬け汁を軽く切り、粗切りにする。 (好みで細かくしてください。細かすぎるより少し白菜の形がわかる方が美味しいですよ。) | ![]() | ||
②細かく刻んだらボールに入れ、ゴマ油大さじ1と、めんつゆ大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせる。 ③混ぜたものをお豆腐にかけて出来上がり♪ | ![]() |
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【野沢菜漬の和風スープ】
☆コンソメスープを野沢菜漬でヘルシーな和風スープに仕上げました☆
《4人分の材料です》
作り方
①人参はイチョウ切りにする。ウィンナーは輪切りにする。 オクラも輪切りにしておく。 ②野沢菜漬は漬け汁をしっかり切り細かく刻む。袋の中に入っている昆布(2枚)と唐辛子はとっておく。 | ![]() | ||
③水1000ccの中に人参、ウィンナー、コンソメ2個を入れ人参に火が通るまで煮る。 ④人参に火が通ったら細かくした野沢菜漬、オクラを入れ醤油小さじ1を回しかけて一回沸騰させて沸騰したら、すぐ火を止めて完成☆ | ![]() |
作り方のコツ・ポイント
オクラと野沢菜漬は煮込むとクタクタになってしまうので煮込まないで、すぐ火を止めると
食感が美味しい食べるスープになります♪
野沢菜漬にしっかり味がついていて、その味がスープに染み出すので
お塩はいりません(#^.^#)
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【国産白菜キムチ豚平】
☆キャベツたっぷり♪キムチと豚肉を卵で優しく包みました☆
作り方
作り方のコツ・ポイント
薄焼き卵が半熟のうちに豚キムチとキャベツをのせるのが
しっかり形をつくるポイントです(#^.^#)
キャベツや豚キムチの量を減らして平たく作っても絶品★
お好みで、かつお節・青海苔をかけて食べると更に美味しくなります♪
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【白菜の浅漬と小エビ炒め】
☆昆布でしっかり漬かった白菜の浅漬と小エビのハーモニ~☆
作り方
![]() | ①白菜の浅漬は漬け汁をきる。(軽くでOKです!) ②熱したフライパンにゴマ油大さじ2を入れ、お好みの量の小エビ を、軽く炒める。 | ||
![]() | ③そこに白菜の浅漬を入れ、温まる程度に炒めてから お醤油を少しだけ回しかけて完成☆ |
完成したら。。。
お好みで、かつお節と紅しょうがなどをのせて召し上がれ♪
カルシウムたっぷりヘルシーです(*^_^*)
《超・簡単美味しい漬物レシピ》
【野沢菜だし巻き卵】
☆野沢菜の漬汁が卵焼きをフワフワに☆
作り方
![]() | ①野沢菜を茎の所だけ取り出しザク切りにする。
| ||
![]() | ②刻んだ野沢菜と卵(といたもの)と、ダシ、みりん、醤油を 混ぜ合わせ卵を巻きながら形を整えて出来上がり♪ |